 
		ロンドンで生活を始めると、地下鉄やバスに加えて「自転車」を使う人が多いことに気づきます。 交通費の節約や健康維持のために、自転車通勤や週末のサイクリングを始める日本人も増えています。 この記事では、ロンドンの自転車事情、自転車の購入方法、交通ルール、安全対策などをやさしく解説します。
ロンドンの自転車事情と現状
ロンドンではここ数年、自転車を利用する人が急増しています。 新型コロナウイルス以降、公共交通機関を避けて「自転車通勤」する人が増えたことが大きな理由です。 市内では多くの道路にサイクルレーン(自転車専用レーン)が整備され、街の風景の一部になっています。
ただし、日本のように「歩道を自転車で走る」ことはできません。 ロンドンでは自転車は車道を走るのが原則で、歩道を走ると罰金の対象になることがあります。 車と同じ信号に従い、右折や左折の際には手信号(ハンドサイン)で意思表示をすることが求められます。
ロンドンで自転車を購入するには
ロンドンには多くの自転車販売店があります。代表的なチェーン店は Halfords(ハルフォーズ)。 また、地元のバイクショップやオンライン中古サイト(Gumtree・Facebook Marketplaceなど)でも購入できます。
主な自転車の種類と価格帯
| タイプ | 価格帯(参考) | 
|---|---|
| マウンテンバイク | £120〜£2,000 | 
| ロードバイク | £200〜£3,300 | 
| 電動自転車(E-bike) | £600〜£1,000 | 
| 折りたたみ自転車 | £225〜£1,100 | 
| 子ども用自転車 | £40〜£450 | 
初心者におすすめの購入ステップ
- 
        ① 使用目的を決める
 通勤、買い物、週末のサイクリングなど用途によって選ぶ自転車は異なります。 通勤中心なら軽量でギア付きのハイブリッドタイプ、週末サイクリングならロードバイクがおすすめです。
- 
        ② サイズを確認する
 フレームサイズは体格に合っていないと疲れやすく、危険です。購入前に試乗できるショップを選びましょう。
- 
        ③ 必要な装備を揃える
 ヘルメット(任意ですが必須レベル)、ライト(前後)、反射板、ベル、頑丈なロックを準備します。 雨の多いロンドンでは防水ジャケットや泥よけもあると便利です。
- 
        ④ 保険と登録をする
 自転車の盗難はロンドンで非常に多いため、登録サービス(BikeRegisterなど)を利用しておきましょう。 盗難・事故補償付きの保険にも加入しておくと安心です。
- 
        ⑤ 定期的な点検を忘れずに
 タイヤの空気圧、ブレーキ、チェーンの油切れを定期的にチェックしましょう。 Halfordsなどでは無料点検キャンペーンが行われることもあります。
自転車通勤のメリットとデメリット
メリット
- 交通費を大幅に節約できる(Zone内移動でも定期代不要)
- 渋滞や地下鉄の遅延を避けて移動できる
- 運動不足の解消・健康維持に効果的
- 環境に優しくエコな移動手段
デメリット・注意点
- 車道を走るため、交通量が多い時間帯は緊張感が必要
- 雨や風が強い日が多く、天候に左右されやすい
- 盗難リスクが高いため、駐輪場所の確保とロックは重要
ロンドンの自転車ルールと安全対策
- 自転車は左側通行です。車の流れに沿って走ります。
- 夜間走行では白色の前照灯と赤色の後尾灯が法律で義務付けられています。
- 歩道走行は禁止。違反すると罰金が科される場合があります。
- 交差点ではトラックの「死角(blind spot)」に注意。大型車の左側には近づかないようにしましょう。
- ヘルメットの着用は義務ではありませんが、警察・行政ともに強く推奨しています。
盗難対策と保険のポイント
ロンドンでは残念ながら自転車の盗難が頻発しています。対策をしていないと数分で持ち去られることも。 以下の対策を徹底しましょう。
- 頑丈なU字ロックやチェーンロックを使用する
- 常にフレームとホイールの両方を固定する
- 明るく人通りの多い場所に駐輪する
- 自転車登録サイト(BikeRegisterなど)に登録する
- 領収書・シリアル番号・写真を保管しておく
さらに、保険会社や「Cycling UK」などが提供する自転車保険に加入しておくと、盗難・事故時の補償が受けられます。 通勤利用の場合は雇用主が保険加入を求めることもあるため確認しましょう。
ロンドンのレンタル自転車(Santander Cycles)を使う方法
自転車を購入する前に、ロンドンのシェアサイクルサービス「Santander Cycles」を試してみるのもおすすめです。 街中のドッキングステーションで好きな場所から借り、別の場所に返却できます。
- 利用料金:1回£1.65(30分以内)、超過は30分ごとに£1.65追加
- アプリまたはクレジットカードで支払い可能
- 旅行者でも登録不要で利用できる
- 通勤前の試走や週末サイクリングにも最適
まとめ:自転車生活を安全・快適に楽しもう
ロンドンの自転車環境は年々改善されており、適切な準備をすれば快適に利用できます。 重要なのは「安全」「防犯」「メンテナンス」の3点。 安全意識を持って交通ルールを守り、しっかりしたロックと登録を行えば、安心してロンドンの街を自転車で楽しむことができます。
通勤、通学、週末サイクリングなど、自分のライフスタイルに合った形で、自転車のある英国生活を満喫してください。
【キーワード】ロンドン 自転車 / ロンドン サイクリング / 自転車 購入 方法 / ロンドン 通勤 / 自転車 盗難 対策 / ロンドン 生活










Comments