今日のイギリス英語のレッスンは「as」と「like」の使いわけです。とにかくイギリス英語で「as」と「like」がよく出てきます。まずは、例文を見てください。 I worked as an actor for two years.私は俳優として2年間働いた。 I went home early as I fell ill.私は気分が悪かったので早退した。 He looks as if he hasn’t slept.彼は寝てないように見える。 As you know, this is the third time I’ve had to complain.あなたも知っているように、これは3回目の苦情です。 He looks like his dad.彼は父親似だ。 She’s like a sister to me.彼女は私にとって妹みたいなものだ。 Try to do something relaxing, like reading a …
Continue reading 「~として」のASと「~のような」のLIKE
Tag:接続詞
「~にもかかわらず」という表現
「in spite of」「despite」「although」「even though」「though」イギリス英語のなかでよく使われる上のフレーズは「~にもかかわらず」や「でも」という意味。 まずは例文いってみましょう。 Although we don’t agree, I think she’s a brilliant speaker.私たちは同意してないが、私は彼女がすばらしい話してだと思っている。 Even though we don’t agree, I think she’s a brilliant speaker.私たちが同意しなくても、私は彼女がすばらしい話してだと思っている。 In spite of the law, people continue to use mobile phones while driving.法律で定められているにもかかわらず、人々は運転中に携帯を使っている。 Despite the law, people continue to use mobile phones while driving.法律で定められているにもかかわらず、人々は運転中に携帯を使っている。 Although、even though、 in spite of 、despite は2つの文をつなぐために用いられる。文頭で用いられることもあれば、文中で用いられることもある。 Despite …
Continue reading 「~にもかかわらず」という表現