イギリスには、電気会社、ガス会社、水道会社が60社あるといわれています。公共料金はどこの会社でも使用した分だけ支払うから同じだと思っていませんか?これが会社によって料金が違うんです。会社を変えることにより、年間100ポンド以上変わることもあります。恐らく今の会社は、恐らく前に住んでいた人のものをそのまま引き継いでいると思いますが、契約会社を勝手に変えてもいいのでしょうか。不動産会社によっては賃貸契約書には勝手に変えてはいけませんという条項が入っていることがありますが、大家さんさえ同意すれば変えても全く問題はありません。 比較サイトを利用して一番安い会社を選ぼう 変更もとても簡単です。下記のリンクでお住まいのエリアの一番安い会社を探し、オンラインで申し込むだけです。https://www.moneysupermarket.com/store/gas-and-electricity/new-enquiry/#/現在の会社に解約の申し出をする必要はありません。申し込みが完了した時点で新しい会社が今の会社に連絡をしてキャンセルしてくれます。 あくまで、今の契約している会社が前の住人もしくは大家さんの契約していた会社をそのまま引き継いだという方のみですのでご注意ください。既に安い会社を選んで使用している方は、会社を変更する際に違約金等が発生する場合もあります。 電気、ガス、水道は止められることはない イギリスは電気、ガス、水道が止められるということは基本的にありません。料金を3、4カ月滞納しても止められることはありません。電気に関しては、3、4カ月料金を滞納していると電気メーターをプリペイド式に変えられ、料金を払わないと使えないというシステムになります。ガス、水道に関しては、どんなことがあっても止められることありません。でも、未払いの料金はいつかは支払わなければいけませんので、毎月ちゃんと支払いしましょう。 日本では、電気会社、ガス会社、水道会社の総称というのはないですが、英語ではUtility(ユーティリティ)と呼ばれています。ロンドン市民がよく使っている電気会社、ガス会社、水道会社ですが下記のものとなります。 電気とガス E-onBritish GasEDFScottish PowernpowerSSE Southern Electric 水道 Affinity WaterThemes Water 英国生活サイトでは、各種申し込みのお手続きのサポートも承っております。ご興味のある方は、こちらのページをご覧ください。