「イギリスに引っ越してから、日本のKindle本が買えなくなった…」 「アカウントが勝手にUK版Amazonに切り替わった」 ――これは、イギリス在住者なら誰もが一度は直面するKindle最大の壁です。
結論から言うと、イギリスでも日本のKindle本は購入可能です。 ただし、Amazonの国別ストア設定や支払い方法を正しく理解する必要があります。 本記事では、最新のAmazon仕様に基づき、手順・注意点・トラブル対策まで網羅的に解説します。
1. Kindleストアは国別に分かれている
まず知っておくべきことは、AmazonとKindleストアは国ごとに分かれて運営されているという点です。 日本では Amazon.co.jp、イギリスでは Amazon.co.uk が別サイトとして存在し、 アカウント情報・コンテンツ・支払い方法も独立しています。
そのため、イギリスに移住してAmazonアカウントの住所を変更すると、 自動的にAmazon.co.ukアカウントが有効化され、 日本のKindleストアにアクセスできなくなることがあります。
✅ 対策: 日本のKindle本を買いたい場合は、日本のAmazonアカウントを維持することが大切です。
2. なぜ「イギリスでは日本のKindle本が買えない」と言われるのか
日本のAmazonで登録したアカウントに英国の住所を設定すると、 システム上で「UK在住」と認識され、日本ストアへのアクセスが制限されます。 この状態では「このタイトルは現在お住まいの地域では購入できません」と表示されます。
これは著作権・販売権の地域制限に関係しています。 つまり、Amazon側が“販売許可国”を自動判定し、 海外IPまたは英国登録住所のユーザーをUKストアに移す仕組みです。
しかし、正しい設定を行えば、合法的に日本ストアにアクセスし続けることができます。
3. イギリスで日本のKindle本を買う3つの方法
① 日本のAmazonアカウントを維持する
最もシンプルで安全な方法です。 日本のAmazonアカウントを保持し、住所を日本国内に設定したまま使います。 この状態なら、海外IPアドレスからでもKindle本を購入できます。
手順:
1. Amazon.co.jp にログイン
2. 「アカウントサービス」→「コンテンツと端末の管理」へ進む
3. 「設定」タブを開き、「国/地域設定」で日本を選択
② VPNを利用して日本からアクセスする
海外IPが原因でエラーが出る場合は、VPN(仮想プライベートネットワーク)を使って日本経由で接続します。 これによりAmazon側には「日本からアクセスしている」と認識され、購入制限を回避できます。
有名なVPNサービス:NordVPN、ProtonVPN、ExpressVPNなど。 セキュリティ面も高く、Netflixなどの地域制限にも対応可能です。
⚠ 注意:VPNの使用はAmazon利用規約で明確に禁止されているわけではありませんが、 不正利用(転売・共有)などは禁止されています。 あくまで個人利用・閲覧目的に留めましょう。
③ 日本アカウントとUKアカウントを切り替える
Kindleアプリや端末では、国設定を都度切り替えることも可能です。 日本の本を買いたい時は「日本」、英国の電子書籍を買いたい時は「UK」に変更します。
切り替え手順:
1. Amazon.co.uk → アカウントサービス → 「コンテンツと端末の管理」
2. 「設定」タブ → 「国/地域設定を変更」
3. 日本または英国の住所を入力して保存
4. 支払い方法:日本のクレカ or ギフト券が最強
Kindle本を日本のストアで購入するには、日本円で決済可能な方法が必要です。
- ✅ 日本発行のクレジットカード(VISA / Master / JCB / AMEX)
- ✅ 日本Amazonギフト券(チャージ式)
- ✅ デビットカード(楽天銀行・住信SBIなど)
英国のカード(£通貨)では日本ストアで決済できないことが多いので注意。 日本の口座を維持している場合は、ギフト券を使うのが最も安定です。
5. Kindle端末・アプリの設定
Kindle端末はAmazonアカウントと紐づいています。 日本ストアで買った本を読むには、端末も日本アカウントで登録しておく必要があります。
方法:
1. Kindle端末の設定 →「マイアカウント」→「登録解除」
2. 日本のAmazon.co.jpアカウントで再ログイン
スマホ・PCで読む場合は、Kindleアプリのログイン先を日本アカウントにすればOK。 アプリ内の言語設定は自動的に切り替わります。
6. 日本のギフト券で残高チャージしておく
日本のAmazonギフト券は海外からでも利用できます。 支払いに日本のカードが使えない場合でも、 あらかじめギフト券をチャージしておけばKindle本を購入可能です。
ギフト券購入ページ: Amazonギフト券公式ページ
7. よくあるトラブルと解決法
エラー:「このタイトルは現在お住まいの地域では購入できません」
→ 国設定を「日本」に戻すことで解決。VPNを使えば即時購入可能。
エラー:「お支払い方法を追加してください」
→ 日本のクレカまたはギフト券残高を設定してください。
エラー:「ダウンロードできません」
→ KindleアプリがUK版Amazonに紐づいている可能性あり。アプリを一度ログアウトし、日本アカウントで再ログイン。
8. 日本とUK Kindleストアの違い
| 項目 | Amazon.co.jp(日本) | Amazon.co.uk(イギリス) |
|---|---|---|
| 書籍の言語 | 日本語書籍中心 | 英語書籍中心 |
| 支払い通貨 | 日本円(¥) | ポンド(£) |
| 価格帯 | 漫画・小説中心で安い | 学術書・専門書が高め |
| アカウント共有 | 日本専用 | イギリス専用(独立) |
9. さらに便利に使うコツ
- 日本アカウントをメインに、UKアカウントはサブ利用(英語学習書など)
- VPNを短時間だけONにして日本から購入→オフで読む
- 定期的にギフト券チャージで為替変動を回避
- AmazonプライムビデオやAudibleも同様の仕組みでアクセス可
10. まとめ:イギリスでも日本のKindle本は読める!
イギリスに住んでいても、日本のKindle本は購入・閲覧できます。 必要なのは、アカウントの国設定を日本に保つことと、 日本の支払い手段(またはギフト券)を確保することだけ。
VPNや端末設定を活用すれば、海外生活中でも日本語書籍を制限なく楽しめます。 移住・留学・駐在・ワーホリ──どんな形でも、 読書の自由は国境を越えてあなたの手に。










Comments