イギリスで歯医者に登録する方法

イギリスに住んでいると「歯が痛いけど、どうやって歯医者に行けばいいの?」と迷うことがあります。日本のように気軽に予約して行けるわけではなく、少し仕組みが違うので、最初は戸惑う人が多いです。ここでは、イギリスで歯医者(Dentist)に登録する方法をわかりやすく解説します。


1. NHS(国民保健サービス)かプライベートかを決める

イギリスの歯医者には、大きく分けて2種類あります。

  • NHS歯科(NHS Dentist)
    国の医療サービスに含まれていて、治療費が定額制。費用が抑えられるのがメリット。ただし、登録が難しかったり、予約が取りにくいことが多いです。
  • プライベート歯科(Private Dentist)
    自費診療。費用は高めですが、予約が取りやすく、サービスの質も高いことが多いです。

👉 費用を抑えたい人はNHS、早く確実に診てもらいたい人はプライベート、という選び方がおすすめです。


2. NHS歯医者を探す方法

もしNHSで登録したい場合は、公式サイトから探せます。

注意点:

  • 「Currently accepting new NHS patients(新規NHS患者を受け入れ中)」と書かれているところを探す必要があります。
  • 多くの歯医者は待ち時間が長く、すぐには登録できないことが多いです。

3. プライベート歯医者を探す方法

プライベートの場合は、インターネット検索やGoogleマップで「private dentist near me」と調べるとたくさん出てきます。
そのまま電話やウェブサイトから予約できます。登録はスムーズです。


4. 登録に必要なもの

歯医者によって少し違いますが、一般的に以下の情報を求められます。

  • 名前、住所、電話番号
  • 生年月日
  • NHS番号(NHS登録済みの場合)
  • 健康状態に関する簡単なアンケート

👉 身分証明書(パスポートやBRPカード)を見せてほしいと言われる場合もあります。


5. 登録から受診までの流れ

  1. 歯医者に電話またはウェブから連絡
  2. 「新規患者として登録したい」と伝える
  3. 必要書類を提出し、初診の予約を取る
  4. 初回の診察で歯のチェックを受ける
  5. 必要に応じて治療の予約を入れる

6. 登録できないときの対処法

「NHSで登録できる歯医者が見つからない…」ということはよくあります。その場合は:

  • 近隣の歯医者に順番に電話してみる
  • 少し遠くの地域まで範囲を広げて探す
  • 一時的にプライベートで診てもらう

どうしても急ぎで治療が必要なときは、NHS 111(電話サービス)に電話すると、緊急で診てもらえる歯医者を案内してくれます。


まとめ

  • イギリスでは、まず NHSかプライベートか を決める
  • NHSは安いが登録が難しい、プライベートは高いが早い
  • 登録はウェブや電話で「新規患者(new patient)」として申し込み
  • 緊急時は NHS 111 に連絡すれば対応可能

👉 日本と比べて少し手間がかかりますが、仕組みを理解しておけば安心です。

Comments

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

CAPTCHA