イギリスで車を運転するには、免許取得から車の購入、そして保険加入までいくつかのステップを踏む必要があります。本記事では、初めてイギリスで車を持とうとしている方に向けて、分かりやすくポイントをまとめました。
1. イギリスで車の免許を取る方法
① プロビジョナルライセンス(仮免許)の取得
イギリスで運転を始める第一歩はプロビジョナルライセンスです。
申請条件:
- 17歳以上(車の場合)
- UK在住(通常6ヶ月以上)
申請方法:
- DVLAの公式サイトからオンライン申請
- 必要なもの:パスポート、住所情報、National Insurance Number(あれば)
- 費用:£34(オンライン)、£43(郵送)
届くまでの期間: 約1〜3週間。
② 運転の学習(教習)
プロビジョナルライセンスが届いたら、路上で運転練習が可能になります。
- 教習所(Driving School)に通う
- 1レッスン£30〜£40が相場
- 家族・友人による練習
- 21歳以上&3年以上のフルライセンス保持者の同乗が必要
- 学習用保険(Learner Driver Insurance)に加入する必要あり
③ 理論テスト(Theory Test)
筆記+危険予知テストで構成される試験です。
- 予約: DVSAのサイトから
- 費用: £23
- 内容:
- Multiple Choice(50問)
- Hazard Perception(危険予知動画テスト)
合格後、次は実技試験へ進みます。
④ 実技試験(Practical Driving Test)
技能テストは運転スキルが問われます。
- 予約: DVSAサイト
- 費用: £62(平日)、£75(週末)
- 試験内容例:
- 基本運転(発進・停止・車線変更)
- 速度遵守
- マヌーバ(縦列駐車、Uターンなど)
- Independent Driving(指示なしでナビに従う)
合格すると、その場で合否が伝えられ、後日フルライセンスが郵送されます。
2. イギリスで車を購入する方法
イギリスで車を買うには、大きく「ディーラーで購入」「中古車サイトで購入」「個人売買」があります。
① ディーラー(正規販売店/中古車販売店)
メリット:
- 保証が付きやすい
- 故障リスクが低い
- メンテナンス履歴が明確
デメリット:
- 価格は高め
代表的な店舗:
- Arnold Clark
- Evans Halshaw
- Cazoo(オンライン型)
② 中古車サイトで購入
多くの人が利用する方法。
代表サイト:
- Auto Trader
- Gumtree
- Facebook Marketplace(価格交渉しやすい)
チェックポイント:
- MOTの有効期限
- Mileage(走行距離)
- Service History(整備記録)
- HPIチェック(盗難車や未払いローンがないか確認)
③ 個人売買(Private Seller)
メリット:
- 価格が安い
- 交渉しやすい
デメリット:
- 保証なし
- 車の状態の信頼性に注意
④ 名義変更の手続き
購入後はDVLAに車両登録情報を更新します。
- SellerがV5C(車検証)を渡してくれる
- オンラインで名義変更可能(10分程度)
- 新しいV5Cは約1〜2週間で到着
3. イギリスでの自動車保険の選び方
イギリスでは自動車保険(Car Insurance)は**加入必須(法律で義務)**です。
保険の種類
- Third Party Only(最も安い)
- 対人・対物のみカバー
- 自分の車の損害は補償されない
- Third Party, Fire and Theft
- 上記+火災・盗難の補償あり
- Comprehensive(フルカバー)
- 最も補償が厚い
- 自分の車の損害もカバー
保険料が高くなる要因
- 若年(特に25歳未満)
- 初心者(No Claim Discountがない)
- 住んでいるエリアの治安
- 車種(スポーツカーは高い)
- 年間走行距離
おすすめ比較サイト
複数保険会社の値段を一気に比較できる。
- Compare the Market
- MoneySuperMarket
- Confused.com
- GoCompare
節約のコツ
- Black Box保険(テレマティクス)を利用する
→安全運転で保険料が下がる - 年払いを選ぶ(分割払より安い)
- 駐車場をDrivewayやGarageにすると安くなりやすい
まとめ
イギリスで車を持つには、ライセンス取得から車の購入、保険契約までいくつかのステップがありますが、一つひとつ進めていけば難しくありません。










Comments