
概要と結論
比較級をさらに強めたいときは、副詞を前に置きます。
- much / far / a lot:ずっと、はるかに
- even:さらに
- still:なおいっそう
- by far:間違いなく、断然(最上級によく使う)
よく使う強調表現
副詞 | 意味 | 例文 | 特徴 |
---|---|---|---|
much | ずっと、かなり | This book is much better than that one. | 比較級を一般的に強める |
far | はるかに | She is far more experienced than me. | フォーマルでもカジュアルでも使用可 |
a lot | ずっと、かなり | It’s a lot easier than I expected. | 口語的で頻度が高い |
even | さらに | This problem is even more difficult. | 意外性を強調 |
still | なおいっそう | He is still more popular than before. | 変化・比較を強める |
by far | 断然、間違いなく | This is by far the best choice. | 最上級と一緒に使うことが多い |
使い方と例文
- much + 比較級:He is much taller than his brother.
- far + 比較級:Today is far colder than yesterday.
- a lot + 比較級:This task is a lot easier than the last one.
- even + 比較級:She looks even happier now.
- still + 比較級:He became still more famous after the movie.
- by far + 最上級:She is by far the best player.
ニュアンスの違い
- much / far / a lot → 基本的に置き換え可能だが、a lot はより口語的。
- even → 「予想外」「意外に」というニュアンスを含む。
- still → 比較の上に「さらに」「加えて」という感覚。
- by far → 最上級と組み合わせて「群を抜いて」と断言する表現。
よくある間違い
- by far + 比較級:× This is by far better. → ○ This is much better. / This is by far the best.
- a lot の位置:× He a lot taller. → ○ He is a lot taller.
- even の意味を誤解:「同じく」ではなく「さらに」の意味で比較を強める。
ミニテスト
かっこに適切な強調表現を入れてください。
- This exam is ( ) more difficult than the last one.(さらに難しい)
- She is ( ) the most talented student in the class.(断然)
- The food here is ( ) better than in that restaurant.(ずっと)
- It’s ( ) colder today than yesterday.(はるかに)
解答を見る
- even
- by far
- a lot / much
- far
まとめ:使い分けのコツ
- much / far / a lot:比較級を強める基本表現
- even:意外性を強調
- still:変化や追加の意味を持つ
- by far:最上級で断然を表す
よくある質問(FAQ)
- Q. much と far の違いは?
- 意味はほぼ同じですが、far の方がややフォーマルな響きがあります。
- Q. a lot は書き言葉でも使えますか?
- カジュアル寄りなのでフォーマル文書では much の方が好まれます。
- Q. by far は比較級に使えますか?
- 通常は最上級と組み合わせます。比較級には much や far を使いましょう。
- Q. still more / still better の still はどう違う?
- 「なおいっそう」という意味で、変化を伴う比較に使います。
Comments