グレンフェルタワーの恐怖:あの夜、そして今も消えない影

はじめに

2017年6月14日、ロンドン西部ノースケンジントン地区にある24階建ての高層集合住宅「グレンフェル・タワー」が、わずか数時間のうちに燃え上がった。その光景は、まるで戦場のようだった。火は深夜の静寂を突き破り、72人の命を奪った。彼らの多くは、逃げ場のない廊下で、閉じ込められた部屋で、あるいは助けを叫びながら最期を迎えた。

だが――物語はそれで終わりではなかった。
あの夜、タワーの中にいた人々の一部は生き残った。しかし、生き延びたことが「終わり」ではなく、「始まり」であった。
彼らの中には今も語る者がいる。燃えるビルから逃げたあとに、何かが「ついてきた」と。

ここでは、一人の生存者の語る実体験を元に、あの夜の恐怖、そしてその後に続く“影”の物語をお伝えする。


「9階にいた私は、気づくのが遅すぎた」:マリア・カリード(仮名)の証言

私はマリア、当時27歳。グレンフェル・タワーの9階、小さなフラットに夫と2人で住んでいた。あの夜のことは、今でも毎晩のように夢に見る。時には目を閉じるだけで、壁に焼け焦げた手の跡が浮かんでくるの。

火災が起きたのは深夜1時ごろ。最初、私は何の音かもわからなかった。遠くでアラームが鳴っているような、そんな音だった。でも、私たちの部屋では警報は作動しなかったの。建物の中で何が起きていたのか、本当に分からなかった。

やがて、廊下から煙が漏れてくるのが見えた。ドアを少しだけ開けてみたら、そこはまるで地獄。真っ黒な煙、赤く揺れる光、そして、階下から響く叫び声――。それは助けを求める声だけじゃなかった。泣き声、祈り、うめき声、叫び……何かが崩れ落ちる音もした。

私たちは急いでタオルを濡らし、口元を覆って階段を駆け下りた。エレベーターは使えないし、窓からは炎が見えていた。建物全体が、まるで何か巨大な悪意に包まれているようだった。


「誰かが、階段の踊り場に立っていた」

火災の最中に一番怖かったのは、誰もがパニックになっていたこと。でも、それ以上に怖かったのは、「誰か」が踊り場に立っていたことだった。

11階と10階の間の踊り場。私と夫がそこを通ったとき、ひとりの女性が立っていたの。背の高い中年女性、長いスカートを履いて、真っ黒にすすけた顔。私は直感的に「この人は……生きてない」と思った。

でも、そんなことを考えてる余裕なんてなかった。夫は私の手を引いて、「行こう!」と叫んでいた。でも、私は一瞬だけ振り返った。彼女は階段の手すりに手をかけて、私を見ていたの。その目が、真っ黒だった。まるで眼球が焼け焦げているみたいに。

私たちは無事に建物の外へ出ることができた。周りには泣き叫ぶ人、崩れ落ちて座り込む人、そして空を焦がす火の粉と煙。私は泣きながら、タワーを見上げた。そして、あの女性が……まだそこに立っているのを見た気がした。


火事の後:始まった“影”の生活

避難所生活が始まったあと、私は眠れなくなった。夢に、あの階段の女が出てくるの。目を閉じると、すすけた顔と黒い目が浮かぶ。夢の中で、私は何度もあの階段を登り直しているの。そして、彼女が待っている場所で足が止まるの。

現実でもおかしなことが起き始めた。

ホテルの一室で寝ていたとき、夜中の3時に火災報知器が鳴った。でも、ホテルのスタッフは「どこも異常はない」と言う。そんなことが3日続いた。

ある夜、鏡の中に女の姿が見えた。部屋には誰もいなかったのに。
別の夜には、トイレのドアが勝手に開いた。中からすすの臭いがして、私は吐き気をこらえながら逃げた。

私は精神科にも通ったけれど、医者は「PTSDによる幻覚でしょう」としか言わなかった。でも、私にはわかる。あの女は、タワーと一緒に焼け落ちた“何か”の象徴なんだと。


他の生存者も語る“影”

私だけじゃなかった。他にも生き延びた人たちの中で、同じような体験をした人がいた。

  • 「夜中、子供の笑い声が部屋に響く。でも、誰もいない」
  • 「消したはずのテレビが勝手につく。画面には“HELP ME”の文字」
  • 「夢の中で階段を登っていると、後ろから誰かが肩を掴んでくる」

ある年配の男性は、火災で亡くなった隣人が、毎晩ベッドの端に座っているのを“見る”ようになり、自殺未遂を起こした。

「火事からは逃げられても、あのビルは、俺たちを逃がさないんだ」

彼の言葉が忘れられない。


消えない爪痕と「見えない遺体」

あの夜の火災で、身元が判別できなかった遺体も多く、DNA鑑定や歯型照合が行われた。だが、どうしても「合わない」数があったという話も、噂のように囁かれている。

「24階建てなのに、焼け跡からはそれ以上の“痕跡”が見つかった」という元消防士の証言もある。政府はそれを否定したが、住民の間では信じている者も少なくない。

本当に、あのビルにいた人は“全員”把握されていたのか?

もしかすると、最初から“人ならざるもの”が、あそこに住んでいたのかもしれない。


「タワーが私たちを見ている」

マリアは今、ロンドン郊外の別の住宅に移り住んでいる。しかし、恐怖は終わっていない。

「夜になると、誰かが玄関の前に立ってる感じがするの。チャイムは鳴らない。ノックもない。でも、“気配”がするのよ」

彼女は今もカーテンを閉め切り、夜は一人で寝ることができない。

最後に、彼女が語った言葉が忘れられない。

「グレンフェル・タワーは、ただの建物じゃなかった。あれは……魂を吸い込む檻だったのよ。そして今も、私たちの魂を返してくれないの」


おわりに

グレンフェル・タワー火災は、イギリス現代史上最悪の人災の一つとされている。その原因、対応の遅れ、政治の無関心など、語るべきことは山ほどある。

だが、生き残った人々が今もなお苦しむ“見えない傷”について、私たちは目を向けるべきだ。

建物は燃え尽き、崩れ、消えても――
あの夜、あの場所にいた“何か”は、今もどこかにいる。

そして時折、あなたの背後にそっと立っているのかもしれない。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA