
概要と結論
「ちょうど」「まだ」「いまだに」「すでに」にあたる英語表現は just / still / yet / already です。
- just:ちょうど(完了形で「たった今」も)
- still:まだ(継続中)/いまだに
- yet:まだ(否定文)/もう(疑問文)
- already:すでに(予想より早く)
just = ちょうど
- I’ve just finished my homework.(ちょうど宿題を終えたところです)
- This dress is just right for you.(このドレスはあなたにぴったりです)
still = まだ/いまだに
- He is still sleeping.(彼はまだ寝ています)
- She still hasn’t called me back.(彼女はいまだに電話をかけてこない)
yet = まだ(否定文)/もう(疑問文)
- I haven’t finished yet.(まだ終わっていません)
- Have you eaten yet?(もう食べましたか?)
already = すでに
- I’ve already seen that movie.(その映画はすでに見ました)
- She’s already gone home.(彼女はすでに帰宅しました)
よくある間違い
- yet と already の混同:× Have you done it already?(不自然) → ○ Have you done it yet?
- still の位置:× He sleeps still. → ○ He is still sleeping.
- just の意味の誤解:「公正な」という形容詞の just と混同しない。
ミニテスト
かっこに just / still / yet / already を入れてください。
- I haven’t eaten lunch ( ).
- She has ( ) finished her work.
- Are you ( ) watching TV?
- I’ve ( ) met him once before.
解答を見る
- yet
- already
- still
- just
まとめ:使い分けのコツ
- just:時間的に「ちょうど」「たった今」
- still:「まだ続いている」状態
- yet:否定文=まだ、疑問文=もう
- already:すでに(予想より早く)
よくある質問(FAQ)
- Q. already と yet はどちらも「もう」ですか?
- はい。ただし already は肯定文で「すでに」、yet は疑問文で「もう」を表します。
- Q. still と yet の違いは?
- still は「今もなお続いている」、yet は「まだ(完了していない)」に使います。
- Q. just は always や often と同じ位置に置けますか?
- はい。ただし完了形で「たった今」の意味のときは have と過去分詞の間に置くのが自然です。
Comments