2020年、イングランド北西部ロッチデールの公営住宅で暮らしていた2歳のアワーブ・イシャク君が、住まいの深刻な黒カビへの長期曝露が原因で亡くなった──この痛ましい出来事は英国中に衝撃を与え、住宅の「結露・湿気・カビ(damp and mould)」問題を一気に可視化しました。事件後、政府は社会住宅の修繕時限を法定化する改革に動きましたが、いまもなお多くの家庭がカビに悩まされ、十分な対策が取られていない現実があります。
「あれほど報じられたのに」――なぜ状況は変わらないのか
第一に、問題は単なる「生活習慣」ではありません。外壁からの雨漏り、断熱不良による結露、換気設備の老朽化、共用部の水漏れなど、建物側の起因が複雑に絡み合います。にもかかわらず、原因調査と恒久対策よりも、表面のカビ取りに終始して再発を招くケースが後を絶ちません。
第二に、データが示す格差も深刻です。英政府の調査では、イングランドの約4%の世帯が少なくとも一室に湿気・カビ問題を抱えるとされ、社会・民間賃貸でのリスクが高い傾向が続いています。低所得層や一部の民族集団に負担が集中し、健康被害の不平等を拡大させています。
第三に、制度が動いても現場が追いつきません。検査体制や修繕の人手・予算、老朽ストックの更新、家主の遵守監督など、実装のボトルネックが各所に残っています。行政・監督機関は改善を促していますが、全体最適に至るには時間と投資が不可欠です。
健康への影響――子ども・持病のある人ほどリスクが高い
カビはアレルゲンや刺激物質を放出し、喘鳴、咳、鼻炎、皮膚炎、ぜんそくの悪化などを引き起こします。特に幼児や高齢者、呼吸器・免疫疾患のある人は影響を受けやすく、長期化すると学校欠席や就労不能、メンタルヘルスの悪化など、生活全般に連鎖的な負担がのしかかります。
「見えるカビ」だけで判断しない――原因別アプローチ
- 漏水・雨漏り型:配管・屋根・外壁の不具合を優先調査。乾かす前に水源を断つ。内装の再仕上げは原因除去後に。
- 結露型:断熱性能の不足や換気不良が主因。窓・外壁・天井の断熱補強、連続換気(トリクルベントやMEV/MVHR等)の導入・点検を組み合わせる。
- 局所湿気型:浴室・キッチンの排気量不足、ダクト閉塞、共用部の湿気滞留。機械換気の能力・実流量の実測とダクト清掃を。
- 構造的要因:冷橋(サーマルブリッジ)や地下からの上昇湿気。断熱ディテールの是正、防湿層の連続性確保、基礎回りの排水改善。
いま必要な「仕組み」と「現場手順」
- 迅速な初動:通報から24時間以内にリスク評価、緊急性が高い場合は7日以内の一次措置(カビ洗浄・除去、除湿機の仮設、居室の安全確保)。
- 原因の特定:目視だけでなく、漏水テスト、熱画像、湿度・温度・露点ログなどの計測を組み合わせ、再発要因を同定。
- 恒久対策の実装:断熱改修、換気設備の更新、外皮の止水補修、排水・雨仕舞いの是正を、建物全体の計画の中で段階的に実行。
- 記録と説明:調査結果、写真、測定値、施工計画、完了報告を住民に共有。合意形成と再発監視の土台にする。
- 脆弱世帯への配慮:幼児・高齢者・持病のある入居者には臨時の代替居住、暖房・換気費用支援、医療的フォローを優先。
居住者ができること(制度と両輪で)
- 問題発見時は写真・動画・日付・部屋の温湿度を記録。家主・管理会社に書面またはメールで通報し、返信・対応期限も保存。
- 応急的に、常時換気・入浴後の排気継続・家具の壁からの離隔・洗濯物の室内干し削減などを実施。ただし、これだけで解決しない場合が多い。
- 改善が見られない場合、自治体の環境保健部門、住宅オmbudsman、規制当局へのエスカレーションを検討。
政策の焦点――「アワーブズ・ロー」以後の課題
アワーブ君の事件を契機に、社会住宅の家主に迅速な調査・修繕時限を課すルールが整備されつつあります。緊急危険は24時間での対処、重大ハザードは期限内の是正が求められ、違反すれば強制措置・制裁の対象となります。
一方で、老朽ストックの断熱改修や換気インフラの更新、監督・検査の人員・予算、民間賃貸への適用拡大など、実効性を高めるための課題は山積です。制度の「宣言」に満足せず、データ公開と現場能力の底上げ、脆弱世帯への集中的投資が求められます。
結論――「一度の悲劇で終わらせない」ために
カビは防げます。鍵は、原因に即した技術的対処と、タイムリーな制度運用、そして説明責任です。大きく報じられた悲劇の後でも、現場での小さな先延ばしが積み重なれば、同じ危険は再び起こり得ます。英国の住宅が真に安全で健康的な場所となるよう、政策・家主・入居者・地域の全てが、データに基づく継続的な行動で応えなければなりません。
参考資料
- 英国政府「Awaab’s Law(社会住宅の修繕時限に関するガイダンス)」:Timeframes for repairs in the social rented sector
- 英国政府ニュースリリース「Awaab’s Law は10月から施行」:Awaab’s Law to force landlords to fix dangerous homes
- イングリッシュ・ハウジング・サーベイ 2023–24(健康と住宅のファクトシート):Health and housing
- イングリッシュ・ハウジング・サーベイ 2023–24(品質のドライバーと影響):Drivers and impacts of housing quality
- 人種・民族別の湿気問題の統計(政府公式):Housing with damp problems
- ハウジング・オンブズマン「Damp and mould – It’s not lifestyle」(2021年報告書):PDF
- 規制当局(RSH)「Sector risk profile 2024」:Sector risk profile
- 予防のための司法報告(2022年、アワーブ・イシャク事件):Prevention of Future Deaths report










Comments