イギリスの婚姻率・出生率・結婚する平均年齢【2025年最新】ONS統計で見るイギリスの結婚事情

ロンドンの夜景と結婚指輪、婚姻証明書を背景にしたイギリスの婚姻率・出生率・結婚平均年齢【2025年最新】を示すアイキャッチ画像

イギリス(主にイングランド&ウェールズ)の婚姻率・出生率・結婚する平均年齢を、最新の公的統計に基づいて解説します。

婚姻率(結婚する割合)

イングランド&ウェールズの最新の婚姻率は、2022年に未婚人口1,000人あたり男性20.8件・女性19.1件と報告されています。パンデミック期の落ち込みから回復し、おおむねコロナ前の水準に戻りました。

  • 指標の定義:未婚の男女各1,000人あたりの年間婚姻件数
  • 参考:2020年はロックダウンの影響で過去最低水準まで低下

出典:ONS「Marriages in England and Wales: 2021 and 2022」

出生率(合計特殊出生率)

出生率(合計特殊出生率:TFR)は長期的に低下傾向です。イングランド&ウェールズの2024年のTFRは約1.41で、統計開始以来の低水準が続いています。2023年は1.44でした(過去最低)。

  • 2024年:TFR ≈ 1.41(速報/最新公表)
  • 2023年:TFR = 1.44(確報、1938年以降で最低)
  • 置換水準(2.1)を大きく下回る状態が継続

出典:ONS「Births in England and Wales: 2023」

結婚する平均年齢(中央値)

結婚年齢は上昇傾向で、初めて法的パートナーシップに入る人の中央値2022年:男性32.7歳/女性31.2歳でした。30〜34歳が最多層です。

  • 同年の同姓婚を含む年齢分布も上昇傾向
  • 背景:学業期間の長期化、就業・所得要因、同棲(コハビテーション)の一般化など

出典:ONS「Marriages in England and Wales: 2021 and 2022」

イギリス国内の地域差(UK 4地域の概況)

UKは統計公表主体が地域ごとに異なります。最新動向は以下の通りです。

  • スコットランド2024年のTFRが約1.25で過去最低水準(NRS)。
  • 北アイルランド:婚姻・出生の月次/年次データは NISRA が公表。
  • イングランド&ウェールズ:婚姻・出生関連は ONS が公表。

主要指標まとめ表

指標 最新値(公表年) 地域 補足
婚姻率(未婚1,000人あたり) 男性20.8/女性19.1(2022年) イングランド&ウェールズ パンデミック期から回復
合計特殊出生率(TFR) 1.41(2024年、速報/最新) イングランド&ウェールズ 2023年は1.44(確報、過去最低)
結婚年齢の中央値(初婚相当) 男性32.7歳/女性31.2歳(2022年) イングランド&ウェールズ 30〜34歳が最多層
合計特殊出生率(参考) 1.25(2024年) スコットランド NRS公表、UK最低水準

よくある質問

「婚姻率」と「出生率」はどう違う?

婚姻率は「未婚人口に対する年間婚姻件数(1,000人あたり)」、出生率(TFR)は「女性が生涯に産む子どもの平均推定数」です。単位と分母が異なるため、直接比較はできません。

結婚年齢の「平均」と「中央値」はどちらを見るべき?

外れ値の影響を受けにくい中央値がトレンド把握に有効です。ONSの公表も中央値が中心です。

UK全体の数字はどこで確認できる?

統計は地域別に公表されるため、UK全体は各機関のデータを統合して把握します。主な機関は ONS(英・ウェ)、NRS(スコットランド)、NISRA(北アイルランド)です。

出典(最新公的統計)

最終更新:2025-10-14(ロンドン時間)

Comments

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

CAPTCHA