2007年にポルトガルで失踪した英少女マデレイン・マクカーン。その“本人”を名乗ったポーランド人女性が2025年、英国でストーキング容疑に問われている。本稿では彼女の素性、家族の声明、DNA検査、法廷経過を追い、SNS時代の「なりすまし」がどのように現実を侵食したかを読み解く。
人物プロファイル(報道ベース)
- 氏名表記:ジュリア・ヴェンデル(Julia Wendell/Wandelt/Wandel)
- 出身:ポーランド南西部ルブィン(報道)
- 別名:ジュリア・ファウスティナ(SNSで使用)
- 発信開始:2023年、Instagram上で「自分はマデレイン」と主張。米番組『Dr.Phil』にも出演。
概要ポイント
DNA検査で否定 家族が声明を発表 英国で裁判中
DNA検査でマクカーン家との血縁関係は完全に否定。2024〜25年の間に家族への繰り返しの接触が問題視され、2025年に英国で起訴、現在も審理中である。
ポーランドの家族が出した声明
2023年2月、ポーランドの失踪者支援団体「Zaginieni przed laty(昔に失踪した人々)」を通じて、女性の実家が正式声明を発表した。声明では「彼女は私たちの娘であり、出生証明書や幼少期の写真も家にある」と述べ、マデレイン本人説を完全に否定している。
家族の要旨:「彼女は私たちの娘です。証拠となる書類もすべて所持しています。SNSで拡散された記憶や疑念は事実ではありません。」
声明後も本人は疑いを主張し続けたが、メディアは一転して冷ややかな論調へと変化。国内外で「自己同一性を巡るネット現象」として分析され始めた。
DNA検査とその帰結
米国の民間探偵と協力して実施したDNA検査の結果、ジュリアはポーランドおよび東欧系の遺伝的背景を持つことが確認され、マクカーン家との血縁関係は存在しないと判明した。結果が公表された直後、彼女のSNSアカウントは閉鎖された。
それでも一部の支持者は「検査が改ざんされた可能性」を訴え、陰謀論が再燃した。だがその後の報道で、検査は複数機関で実施されたことが確認され、疑念は沈静化していった。
ストーキング容疑での起訴
2024年後半、ジュリアがマクカーン夫妻へ電子的・物理的に繰り返し接触を試みたとして、英国警察がストーキング容疑で捜査を開始。2025年2月に正式起訴された。彼女は「誤解であり悪意はなかった」として無罪を主張している。
法廷では、夫妻側が「再び過去を掘り返される苦痛」を証言し、精神的被害の大きさを訴えた。一方で弁護側は「彼女は過去のトラウマに基づき誤信していた」として情状酌量を求めている。
メディア現象としての「ジュリア事件」
この騒動は、未解決事件とSNS拡散が交差した典型例とされる。専門家は「本人が信じ込むケースと、注目を求めるケースの境界が曖昧」と指摘。インターネット上では「メディアが未検証情報を増幅し、家族のトラウマを再燃させた」と批判が相次いだ。
現在もポーランド国内では彼女の動向を追う小規模なコミュニティが存在するが、家族は「彼女をそっとしておいてほしい」と呼びかけている。
まとめ
- ジュリア・ヴェンデルはポーランド出身の成人女性。
- 2023年にSNSでマデレイン・マクカーン本人を名乗るが、DNA検査で否定。
- 2025年現在、英国でストーキング容疑の裁判中。
- 家族は一貫して彼女を自分たちの娘と認め、マデレイン本人説を否定。
出典:BBC, Sky News, People Magazine, The Guardian ほか 2023–2025年報道。










Comments