Loading...
Skip to content
英国生活サイト
  • RSS
  • ホーム
  • イギリス現在の天気
  • ロンドン地下鉄の運行状況
  • ロンドン犯罪エリアマップ
  • お問合せ

食材

イギリス各地のベスト衣研究|タラとハドック・揚げ油で変わるフィッシュアンドチップスの味

Posted on 2025年10月19日Updated on 2025年10月19日by adminCategories:英国, 食文化, 食材
イギリス各地のフィッシュアンドチップスを並べ、衣の色や質感を比較。左はタラの軽い衣、中央はハドックの厚め衣、右は牛脂で揚げた濃い黄金色の衣。地域ごとの違いが一目でわかる。
…
Leave a Comment on イギリス各地のベスト衣研究|タラとハドック・揚げ油で変わるフィッシュアンドチップスの味

フィッシュアンドチップスに合うビネガー徹底比較|モルト・サイダー・ホワイトの違いと選び方

Posted on 2025年10月19日Updated on 2025年10月19日by adminCategories:英国, 食文化, 食材
フィッシュアンドチップスの横に並ぶ3種類のビネガーの瓶。左からモルトビネガー、サイダービネガー、ホワイトビネガー。木のテーブルの上に置かれ、英国らしい曇り空の光が差し込む。
…
Leave a Comment on フィッシュアンドチップスに合うビネガー徹底比較|モルト・サイダー・ホワイトの違いと選び方

「抹茶ブーム」の幻想と現実:イギリス市場とインバウンド需要の冷静な見方

Posted on 2025年8月4日Updated on 2025年8月4日by adminCategories:英国, 食材
…
Leave a Comment on 「抹茶ブーム」の幻想と現実:イギリス市場とインバウンド需要の冷静な見方

味変なしの食文化:イギリスを北上しても変わらぬ味の背景

Posted on 2025年7月30日Updated on 2025年7月30日by adminCategories:英国, 食文化, 食材, 食生活
…
Leave a Comment on 味変なしの食文化:イギリスを北上しても変わらぬ味の背景

イギリスは旬がない国?――季節感のない食文化とその背景

Posted on 2025年7月23日Updated on 2025年7月23日by adminCategories:英国, 食文化, 食材, 食生活
…
Leave a Comment on イギリスは旬がない国?――季節感のない食文化とその背景

肉オンリーでもスリム?イギリスの“肉食者”を徹底解析

Posted on 2025年7月15日Updated on 2025年7月15日by adminCategories:健康, 英国, 食文化, 食材, 食生活
…
Leave a Comment on 肉オンリーでもスリム?イギリスの“肉食者”を徹底解析

「イギリスの食材でご飯が進む!現地で買えるおすすめおかず・アレンジレシピ特集」

Posted on 2025年7月15日Updated on 2025年7月15日by adminCategories:日本食, 英国, 食文化, 食材
…
Leave a Comment on 「イギリスの食材でご飯が進む!現地で買えるおすすめおかず・アレンジレシピ特集」

「チョコが高すぎる!」ヨーロッパ人も驚くイギリスの物価高

Posted on 2025年6月19日Updated on 2025年6月19日by adminCategories:インフレ, 英国, 食材
…
Leave a Comment on 「チョコが高すぎる!」ヨーロッパ人も驚くイギリスの物価高

魚屋の逆襲――イギリスで見かける「少し不思議な」フィッシュモンガーたち

Posted on 2025年6月16日Updated on 2025年6月16日by adminCategories:英国, 食文化, 食材, 食生活
…
Leave a Comment on 魚屋の逆襲――イギリスで見かける「少し不思議な」フィッシュモンガーたち

イギリスの肉屋 vs スーパー:本当にブッチャーの肉は“価値”があるのか?

Posted on 2025年6月16日Updated on 2025年6月16日by adminCategories:英国, 食文化, 食材, 食生活
…
Leave a Comment on イギリスの肉屋 vs スーパー:本当にブッチャーの肉は“価値”があるのか?

Posts navigation

Older posts

最近の記事

  • ロンドンの街角でアジア系、黒人、白人など多様な人々が歩く様子を描いたイラスト。背景にはビッグ・ベンとユニオンジャックが見える。「普通の白人家族が見えない」と語った英国議員発言に揺れる英国社会――在英日本人が感じた“居場所”の揺らぎ
  • 暗いホテルの廊下とモニターに映る女性のシルエットの合成画像。中央に「私はマデレイン」、下部に「消えた少女と名乗り出た女」と書かれた報道風デザインのアイキャッチ。「私はマデレイン」と名乗ったポーランド人女性——ジュリア・ヴェンデルの真実と家族の証言
  • イギリスの住宅内で、黒カビの生えた壁に手を伸ばす幼児のシルエット。窓の外には曇り空の下のテラスハウスが見える。『Awaab’s Law』ができても、家はまだ安全じゃない――止まらぬ英国のカビ被害
  • ロンドンのビッグベンと赤い二階建てバス、そしてコッツウォルズの田園風景を望む旅行者のイラスト。イギリス旅行の魅力を象徴する構図。イギリス旅行のベストシーズンは?ロンドン以外のおすすめ観光地と費用の目安を解説|英国生活ガイド
  • ロンドンの街並みを背景に、雨の窓辺のテーブルに置かれた結婚指輪と紅茶のカップ。夫婦の絆と静かな時間を象徴するイラスト。イギリス人でも離婚は多い?──「生まれ変わっても同じ相手を選ぶ」カップルの意外な回答と日本との違い
  • 英字新聞と英国パスポート、現金が並ぶテーブル。窓の外には都市の夜景がぼんやりと光り、国際恋愛を象徴するようなシネマ風の情景。イギリス人男性とアジア人女性、そして日本人男性と南アジア婚──“愛と経済”が交差する国際結婚の現実
  • イギリスで最も古い住宅とマンションは? ― 870年の時を超える家と、140年前の高級集合住宅
  • 薄暗い老人ホームの廊下に車椅子で座る高齢者の後ろ姿。遠くの窓から差し込む光が孤独を照らしている。イギリスの老人ホーム事情を調査して見えたもの
  • 暗闇の中を漂うイギリス紙幣。光と影が交錯し、富の崩壊と虚無を象徴している。スコット・ヤング ― 被害妄想に取り憑かれ、孤独の果てに墜ちた英国大富豪の悲劇
  • 雨の夜、濡れた道路に赤いテールランプの光が滲む。遠くに走り去る車と街灯の灯りが、静かで切ない雰囲気を漂わせている。静かに壊れていった一年――あるイギリス人男性の最後の運転
🇬🇧 イギリスの現在時刻

ロンドン
☁12°C
曇り
風速: 5 m/s
マンチェスター
☁10°C
曇り
風速: 11 m/s
ブライトン
☁14°C
曇り
風速: 17 m/s
エディンバラ
🌤8°C
薄曇り
風速: 9 m/s

人気記事ランキングTOP10

ブログランキング


イギリスランキング

  • ホーム
  • Privacy policy
  • 免責事項
  • RSS
© 英国生活サイト. All rights reserved.
Back to top