イギリスの物価は今でも高い?

イギリスの物価は昔から高いと言われていますが本当に高いのか検証してみました。為替ですが1ポンド=140円(2020年12月15日時点)で換算しています。 食料品 まずはスーパーで売られている食料品の値段を見てみましょう。 …
続きを読む イギリスの物価は今でも高い?

4ベッドルームセミディタッチハウス

ロンドン北部にあるモダンな家具つき4ベッドルームセミディタッチハウス。場所はイギリス人に人気のエリアウエットストーンです。1階部分はとても広いリビングルームととても使いやすいダイニングキッチンからはすてきなお庭が見渡せま …
続きを読む 4ベッドルームセミディタッチハウス

イギリスと日本のマンションの違いは洗濯機とお風呂

ロンドン市内の人はマンション住まい 日本から9500キロ離れた国イギリスの首都ロンドンではどんなところに住んでいるか興味ありませんか。東京と同じ土地がせまいロンドン市内ではほとんどの人がマンション(イギリスではフラット) …
続きを読む イギリスと日本のマンションの違いは洗濯機とお風呂

イギリスのインバウンドビジネス

インバウンドビジネスというのは海外からイギリスにくる人たち(日本人を含め)を相手にしたビジネスもことです。2019年の3月時点のデータによりますとイギリスには年間約1億4000万人の外国人が入国してきています。これに観光 …
続きを読む イギリスのインバウンドビジネス

Albemarle Street 「オックスフォードストリートまで歩ける」

オックスフォードストリートといえば、ロンドンでいちばん有名な通り。クリスマスの時期には世界中から1日20万人以上の観光客が訪れる。そんなオックスフォードストリートからグリーンパークにむかって15分ほど歩くとカルティエや皇 …
続きを読む Albemarle Street 「オックスフォードストリートまで歩ける」

ロンドンであまりおススメしないエリア

ロンドンは安全ですか?とよく聞かれます。私はいつも「日本にくらべると安全ではありません。」と答えます。以前に「ロンドンは安全ですから、夜ひとりで歩いていても襲われたりしません。」とある日本の方に言ったところ、その2週間後 …
続きを読む ロンドンであまりおススメしないエリア

死んでから2年以上も発見されなかった女性

今日はジョイス・ヴィンセントさんというイギリス人女性についてお話します。これは紛れもない実話です。 ジョイスさんの生い立ち ジョイスさんは、1965年10月19日にロンドンのHammersmithという町でアフリカ人で大 …
続きを読む 死んでから2年以上も発見されなかった女性

ロックダウン中のルール

11月5日から始まりましたナショナルロックダウンですが、予定は1か月ということで始まりましたが、感染状況を見ているとまだまだ増加傾向です。1か月で終わってくれるといいんですが…1回目のロックダウンと違って街が …
続きを読む ロックダウン中のルール

Lancaster Close in Bayswater 2ベッドルームフラット

イギリス人からも人気のあるエリア「Bayswater」の2ベッドルームご紹介します。場所は地下鉄のBayswater駅とQueensway駅とNotting Hill Gate駅3駅のちょうど中間ぐらいの位置となり、それ …
続きを読む Lancaster Close in Bayswater 2ベッドルームフラット

ファミリーに人気のあるエリア

一般的に古いものが好きだと言われているロンドン市民ですが、それは一昔前の話です。ビジネスの最前線で働くロンドン市民が求めるのはやはり利便性です。環境とお洒落をこよなく愛する今のロンドン市民は一体どんなエリアに注目している …
続きを読む ファミリーに人気のあるエリア