ガス料金の値上げについて 今日はガス料金値上げのお話をします。簡単にいいますと、アジアからのガスの需要が急激に増えたことで、天然ガスの供給不足になりイギリスへのガス供給が減少しているからです。皆さんご存じのように、世界で …
続きを読む ガス料金の値上げが国民を苦しめる
カテゴリー:ロンドン
ロンドンで生活する上でのお役立ち情報、ロンドンでの常識、ロンドンでの物件探し、小学校の申し込み方法、セカンダリースクールの申し込み方法、インターネットの料金形態、公共料金の支払い方法など、ロンドンで生活するうえで必要不可欠な情報満載の英国生活サイト。
2021年9月イギリスでのコロナウィルス事情はどうなっている?
イギリスのコロナ事情はどうなっているのか? 長い夏休みも終わり新学期が始まろうとしているイギリスですが、コロナウィルスの感染状況はどうなっているのでしょうか。9月1日時点でのイギリスのコロナウィルス感染状況を見てみましょ …
続きを読む 2021年9月イギリスでのコロナウィルス事情はどうなっている?
ロンドンで交通事故を起こした場合の対処法
ロンドンで交通事故を起こした場合の対処法 異国の地で交通事故の処理をするほど面倒でストレスがたまることはありません。私が最近実際に体験した交通事故をもとに対処法をお教えします。 交通事故何て気を付けていれば絶対にあうこと …
続きを読む ロンドンで交通事故を起こした場合の対処法
投資先としてイギリスはいかがでしょうか
イギリスの不動産は安全 日本国内だけに投資をしていて不安になることはありませんか?もし、日本という国が沈没してしまったら、あなたは資産をすべて失うことになります。日本が沈没するなんてそんなバカなことが起きるわけがないと思 …
続きを読む 投資先としてイギリスはいかがでしょうか
ロンドンで車を持つべきか、持たないべきか?
どのくらいのひとが車を所有しているのか? 車を所有ししている世帯の割合はイギリス全体で80%、ロンドンでは57%というデータとなっています。 &nbs …
続きを読む ロンドンで車を持つべきか、持たないべきか?
ジョンソン英首相の退任間近?
ワクチン接種が急ピッチで進められ感染者数の増加に歯止めをかけたイギリスですが、コロナパンデミック中のジョンソン首相の問題発言や行動が話題になっています。もともと国民にあまり好かれていなかっただけにマスコミの攻撃は日増しに …
続きを読む ジョンソン英首相の退任間近?
ロンドンは人種のるつぼ
イギリスと聞いてイメージする人種といえば金髪の白人ではないでしょうか。私もイギリスに来る前はなぜか白人がたくさんいるというイメージを強く持っていました。確かにイギリスでも地方の小さな町などに行くと99%が白人の町はたくさ …
続きを読む ロンドンは人種のるつぼ
イギリスはレイシストの国なのか?
イギリスに住んで10年以上たつが、いまだにこの国はレイシスト(人種差別主義者)から抜け出せていません。そのためイギリスではヘイト・クライムに関係した事件などがテレビや新聞などで取り上げられることがほとんどありません。地方 …
続きを読む イギリスはレイシストの国なのか?
日系不動産会社がすたれていく理由
皆さんはイギリスに日系不動産会社があるのをご存じでしたでしょうか。イギリスといってもロンドンにしかありませんが…日系不動産会社とはただ単に日本人スタッフが働いているだけの不動産会社のことです。不動産経験者はほぼ0といって …
続きを読む 日系不動産会社がすたれていく理由
イギリスの伝統的な家とは?
伝統的な家で思い浮かべるのは有名なおとぎ話「3匹のこぶた」です。イギリスには3匹目のこぶたが建てたレンガ造りの家が大半を占めます。1930年代に建てられた家が多く、戦争前の資材がたくさんあった時期に建てられているのでとて …
続きを読む イギリスの伝統的な家とは?