ロンドンの日系不動産会社のおかした大きな過ち

なぜ日系不動産会社が車で物件の案内をするのか 日系不動産会社がしていて英系不動産会社がしていないサービスの1つで車での送迎というのがあります。車の送迎をしている英系不動産会社はありません。なぜ、日系の不動産会社が車での送 …
続きを読む ロンドンの日系不動産会社のおかした大きな過ち

ロンドンに住む日本人の8割は不動産会社に勧められた物件を契約している

ロンドンで不動産の仕事して7年近くなりますが、日本からロンドンに赴任された方の多くが、不動産会社にススメられた物件を契約しています。それは、日本人の多くは、自分の価値観に自信がないからだと私は思っています。今まで恐らく日 …
続きを読む ロンドンに住む日本人の8割は不動産会社に勧められた物件を契約している

ロックダウンによってロンドン市民のライフスタイルに変化

ロンドン市民が自分の住む家に求めるもの 駅に近い スーパーに近い 通勤時間30分以内 商店街に近い カフェやレストランが近くにある スポーツジムやフィットネスクラブが近くにある 昔のイギリス人は便利さよりも住み心地 仕事 …
続きを読む ロックダウンによってロンドン市民のライフスタイルに変化

ロンドンへの引っ越しは避けるべし

イギリス政府が、海外からの移住者を率先して受け入れているのは、お金が欲しいだけの話で、イギリスが安全だからじゃないんです。2週間の隔離制度を日本を含む53か国からの渡航者に対して、解除したからと言ってロンドンに来ることは …
続きを読む ロンドンへの引っ越しは避けるべし

賃貸物件のトラブル対処法

イギリスでは賃貸物件でのトラブルが日常茶飯事。トラブルの上位にあげれられるのは以下のとおりです。 水もれ 洗濯機の故障 ボイラーの故障 カビ(結露) 隣人トラブル それぞれの対処法について解説いたします。 水もれ 水もれ …
続きを読む 賃貸物件のトラブル対処法

イギリスの不動産仲介の仕組み

イギリス(ロンドン)の不動産仲介の仕組みを説明します。その前に下の2つの不動産仲介の仕組みを見くらべてください。 不動産仲介1 アメリカや日本の不動産仲介1はどの不動産会社に行っても同じ物件を紹介されます。物件を探してい …
続きを読む イギリスの不動産仲介の仕組み

ロンドンの自転車事情

日本から来たばかりの人に「ロンドンで自転車に乗っている人いますか?」とよく質問を受けます。車の運転が苦手な方にとっては自転車がつかえると便利ですよね。あと、運動不足の解消にもなりますし。ロンドンでも自転車の乗っている人は …
続きを読む ロンドンの自転車事情

ロンドン市内の生活コスト

ロンドン市民はどんな家やマンションに住んでいて、どのくらいの生活コストがかかっているか気になりますよね。都市部は家賃が高く、郊外は家賃が安いというのは東京もロンドンも同じです。どうせ住むなら少しくらいうるさくてもいいので …
続きを読む ロンドン市内の生活コスト