Dorset Mews 駅近の賃貸物件

ロンドンで駅近の物件をお探しですか?駅に近いという条件は、日本人、イギリス人問わず必須条件の人が多いようで、すぐに借り手が決まってしまいます。Dorset Mewsは、駅から近いだけでなく、スーパーへも徒歩たったの2分。 …
続きを読む Dorset Mews 駅近の賃貸物件

ロンドン賃貸物件の種類は2種類

ロンドンで賃貸物件をお探しの方、もしくはこれから探さなければいけない方へのお役立ち情報です。ロンドンの賃貸物件は2種類あります。その種類は建物の種類ではなく、誰が物件を管理してるのかによって決まってくる種類のことです。少 …
続きを読む ロンドン賃貸物件の種類は2種類

新しめのマンションがないならこんな物件いかがでしょう

フルリフォーム仕立てのアパートメント ロンドンで新築、築浅のフラット(マンション)を見つけるのは至難の業。現在ロンドンの至るところでマンション建設が進められているが、あまり治安のよいエリアじゃなかったりします。というのも …
続きを読む 新しめのマンションがないならこんな物件いかがでしょう

ロックダウンでロンドンへの移動が困難になる可能性

イギリス政府がロックダウンを検討しいている、11月2日(月)に正式な発表があるらしいが、99%の可能性でロックダウンになるだろう。気になる点ですが、いつから始まるのか、どのくらいの期間か、どのくらいの規模のロックダウンな …
続きを読む ロックダウンでロンドンへの移動が困難になる可能性

2020年ロンドン各社のインターネット速度と料金を比較

ロンドンといえば、地下鉄やバスが時間通り来ないとか、都心でも携帯の電波が通じないだとか、雨の日はインターネットの速度が遅くなるとかインフラが遅れているというイメージがあります。私も正直ロンドンがどんなシステムを採用してい …
続きを読む 2020年ロンドン各社のインターネット速度と料金を比較

ロンドンではカビ、湿気対策をしないと大変なことになる

ロンドンでは1年中に渡って東京の梅雨の時期と同じぐらいカビに悩まされます。建物自体が通気性を考慮したつくりになっていないことと、日照時間が原因だといわれています。マンション(フラット)の多くはお風呂に窓がないうえに、換気 …
続きを読む ロンドンではカビ、湿気対策をしないと大変なことになる

ロンドンは契約する会社によって公共料金が異なる

イギリスには、電気会社、ガス会社、水道会社が60社あるといわれています。公共料金はどこの会社でも使用した分だけ支払うから同じだと思っていませんか?これが会社によって料金が違うんです。会社を変えることにより、年間100ポン …
続きを読む ロンドンは契約する会社によって公共料金が異なる

ラジエターがあまり温かくならない時の対処法

ロンドンの冬は寒く、寒い日にはマイナス2~5度ぐらいまで気温が下がる日もあります。ロンドンの住宅は通常セントラルヒーティングシステムでボイラーから供給されるあついお湯が、各部屋に設置されたラジエターに流れ込みラジエターが …
続きを読む ラジエターがあまり温かくならない時の対処法

ロンドンで賃貸物件を見学するときのチェックポイント

ロンドンの住宅事情は日本とあまりにも違いすぎるため、物件を見学する際に何を気を付けてみればわからないという質問を良くされます。そこで、ロンドンの物件を見学する際の注意点とチェックポイントを詳しく解説いたします。まず、ロン …
続きを読む ロンドンで賃貸物件を見学するときのチェックポイント

隣人の騒音に悩まされている

夏になると増えてくるのが、近隣騒音。イギリスは、夏がとても短い国なので、夏になると庭でバーベキュー、パブで乱痴気騒ぎする人が急増します。日本人と違いロンドンでは、自己中心型の人間が多いというのは、紛れもない事実です。ヨー …
続きを読む 隣人の騒音に悩まされている