イギリスのクリスマス定番ドリンクといえばモールドワイン(Mulled Wine)

モールドワインの歴史

モールドワインは2世紀のローマではじめて飲まれたと言われています。
そこからヨーロッパ全土に広まり、イギリスで料理の本で紹介されたのは1390年だそうです。

モールドワインの語源

モールドワインのモールドは英語のMullという動詞で「砂糖やいろんなスパイスを入れてあたためる」という意味です。
Mulledで動詞にedがついて形容詞となり「砂糖やいろんなスパイスを入れてあたためられた」となります。

作り方

イギリスのクリスマスの定番ドリンクモールドワインの作り方について解説します。

材料

安い辛口の赤ワイン(750ml)

オレンジ(1つ)

シナモンスティック(2本)

チョウジ6つ

八角3つ

はつみつ90g

ブランデー(120ml)

調理方法

  1. なべ(中)に上の材料をすべていれます。
  2. 最初は中火であたためます。
  3. 少し湯気がでてきたら弱火にします。
  4. 10分ほど弱火のままあたためて完成です。

    グラスにいれるときにシナモンパウダーとオレンジのスライスをいれるとさらにおいしくなります。

今年はコロナウィルスの影響で外食を自粛している方も多いとは思いますが、自宅で少しの工夫でいつもとは違ったクリスマス気分を味わってみてはいかがでしょうか。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA