英国での移民状況
日本では移民問題というのは今の時点では起こっておりませんが、近い将来起こるかもしれません。
英国では毎年多くの移民が入国しています。
2023年には120万人が外国から移民を目的として入国していて、そのうちの約50万人が英国を新たな居住地としています。
来る者がいれば、去る者もいます。
同年、英国から他の国へ出て行ったひとの数は約67万人います。
住みつくひとより、出ていくひとのほうが多いというのは驚きです。
どこの国からの移民が多いのか?
英国はEU離脱以降、ユーロ圏以外の国からの移民が増えているとい言われています。
どこの国からの移民が多いのか調べてみました。結果は以下のとおりです。
インド | 25万人 |
ナイジェリア | 14万人 |
中国 | 9万人 |
パキスタン | 5万3千人 |
ウクライナ | 3万5千人 |
予想通りといえば予想通りですね。
ちなみにEU圏からの移民は約5万人となっています。
英国のEU離脱前の2015年は33万人なので、だいぶ減りましたね。
EU圏のひとは、ビザなし、パスポートなしで英国に気軽に入出国できていたのが、今はビザの申請に高いお金を払わなければいけなくなったうえに、英国にいっても仕事にありつけるかもわからない状態なので、EUからの移民が減ったのは必然といえるでしょう。
英国から去る理由は?
英国といえば、ひと昔前(2015年)はGDPで世界4位と健闘しておりましたが、現在は6位。
やはりユーロ離脱後からあまりぱっとしないどころか、不況に突入してしまいました。
それに追い打ちをかけるように、ウクライナとロシアの戦争、中東ではイスラエルとハマスの戦争が起きたことにより物価の高騰からインフレと移行し、英国中央銀行は金利を引き上げ、インフレ率は少し落ち着きましたが、物価はまだまだ高止まりしています。
せっかく稼いでも、生活費が家計を圧迫して、お金を貯めるどころか個人の借金の額が増えています。
こんな状況では、移民のひとたちも逃げていきます。
それでも避難民は来る
移民のなかには、自国で戦争などが起こり、常に命の危機にさらされているという避難民というひとたちがいます。
彼らが英国に来ると、住むところも与えられて、仕事をしなくても生活保護が受けられ、子どもは質のいい教育を受けられる、まさに至れり尽くせりです。
最近では、イスラエルからの避難民も増えています。
避難民だけではなく、亡命者も受け入れてきた英国
亡命者も避難民とほぼ似た状況に置かれかれたひとたちですが、違法なルートで英国にはいってくるひとたちを指します。
亡命者の多くはアフガニスタン、シリア、イラン、スーダンなどで、10人乗りぐらいのゴムボートに40人ぐらい乗り込み、ドーバー海峡を渡ってきます。
ドーバー海峡を渡る際に、ボートが沈没したり、ボートから落ちて死ぬひとが後を絶ちません。
なぜ、彼らは正規のルートで入国しないのかといいますと、当たり前のことですが英国が年間受け入れる移民の数を制限しているため、毎年限られた避難民しか入国できないのです。
英国が亡命者の受け入れルワンダに
英国は、20年以上亡命者を受け入れ保護してきましたが、自国の経済が右肩下がりになり、自国に経済的支援を必要とするひとが増えてきた状況で、亡命者を救うことが困難になってきました。
そこでアフリカ大陸の中央に位置するルワンダに亡命してきた人たちを移送させる計画が2022年に発起しました。
英国政府は実に290万ポンド(約556億円)もの予算をこのルワンダ計画に組んでます。
なぜ、ルワンダになったのかというのは、安全だということだそうですが、他にもたくさん安全な国はありますのであまり明確な理由とは言えません。
恐らく裏で政治家がキックバックをもらうのに弊害が少ないということではないでしょうか。
英国との深い関係を築くきっかけにもなり、経済的な支援も受けられるということでルワンダにとってはおいしい話ではあります。
英国が移民を受け入れて何が起きた?
2022年の時点で英国の人口は約6700万人、うち14%にあたる93万人が移民といわれています。
ロンドンに関していいますと、実に37%が移民だと言われています。
町によっては90%が移民という町も珍しくありません。
お店の看板は英語より多言語のものが多かったり、民族衣装をまとった人たちが街中にあふれかえっています。
私たちのような欧米文化にあこがれを持つアジア人にとって、そんな光景を見ると少しがっかりしてしまいます。
日本が英国のように移民をどんどん受け入れて移民の割合が増えた場合、街から日本語が消え、日本人が消えるという日もそんな遠い未来の話ではないと思っています。
コメント